わが家では、ダイソンのコードレス掃除機を使って4年になります。ダイソンの掃除機に対する感想は「吸わない!」でした。
ダイソンで働く友人に相談したところ、なんと「お手入れ」に問題があったことがわかりました。
ダイソン社員に聞いた、コードレス掃除機が吸わなくなった時の手入れ方法を紹介します。
ダストブロワーの使用したお手入れには特に驚きました。小さい子供がいるご家庭では是非やってほしいです。
髪の毛も吸わない?原因はお手入れ不足
ダイソンの掃除機と聞くと、吸引力がスゴイ!という印象がありませんか?
わが家も①吸引力が違う②排出される空気がキレイ③コードレスで便利、という3つのメリットにやられダイソンのコードレス掃除機を購入しました。
1年また1年と使うたびに吸わなくなってきたんです。もちろん定期的にダストボックスからゴミは捨てていました。
使い始めてから4年が経過すると、フローリングやカーペットに落ちている髪の毛も吸えない事態に。
掃除機をかけた後の床を見ると、掃除機をかけたばかりにも関わらずゴミが残っていることもしばしば。
吸わない、吸わないからMAXにする、MAXにすると電池がすぐ切れる。これの繰り返しでした。
さすがの妻もこれにはイライラで「ダイソン吸えない!何が吸引力だ!安いコード付きの掃除機買って!」と。
出費を避けたかったので、ダイソンで働く友人に相談をすることにしました。
すると下記2点を確認して欲しいとのこと。
①ヘッドが回っているか?ヘッドを手入れしているか?
②ダストボックスを取り外して手入れしているか?
「えっ?」ゴミがたまったらダストボックスから捨てるだけが手入れじゃないの?そんな気持ちでいっぱいでした。
モーターヘッドの手入れ
まずはヘッドのお手入れからです。スイッチを入れた時にヘッドが回っていないとそもそも吸えないとのことでしたが、しっかりと回っていることが確認できました。
<注意>ここからは写真が汚いです。4年目で初めて確認する箇所のため申し訳ございません。
次に裏面を見ると、ホコリがこびりついたり、ヘッドに髪の毛が巻き付いていました。うまくヘッドがまわらずゴミが取りきれないとのこと。
ヘッドは分解できるとのことで、横の溝にコインを入れてまわします。
すると、丸い部分が外れるんです。開くことを初めて知りました。
なんとヘッドの回転ブラシ部分が取れるんです。
ゴミや髪の毛がこれでもかというぐらい付いていました。全部キレイにするんですが、なかでも端の部分に髪や糸クズなどが付いていると、うまく回転しないとのことです。
ヘッドの回転ブラシは水洗いして乾燥させます。
次にヘッドの裏面にもう1つある溝にもコインを入れて回します。
開けてビックリ。とんでもないホコリのかたまりが前面にへばりついていました。1番の吸えない原因はここでした。
吸う力をこびりついたゴミが邪魔していました。ビニール手袋を使って綺麗に取り除きました。
回転ブラシは水洗いしても良いですが、ヘッド部分には機械が入っているので水洗いできません。
ゴミ捨てだけじゃダメ!クリアビンの掃除
ヘッドが終わったら次は、ダストボックス周辺です。透明部分をクリアビンと呼びます。
今まではダストボックスにゴミがたまったらパカッと蓋を開けてゴミをすてるだけで良いと思っていました。
ただこれだと、クリアビンに付いた汚れや本体のネットに付いたホコリがとれないんですよね。
なんとこの状態からもう1回赤い部分を押すと、透明のクリアビンが外れるんです。この状態で、しっかりとサイクロンのネット部分からホコリを取ることが重要です。
確かにこれだとサイクロン部分についたホコリが取りやすいです。クリアビンは水洗い可能です。濡れタオルやウェットティッシュで拭いても大丈夫です。拭いたり洗ったあとはカビが生えやすいのでしっかりと乾かしましょう。
しかし、これだけで満足してはいけません。本体のサイクロン(ネット)部分には細かな塵や埃がついているんです。ハウスダストを気にされたり、小さい子供がいる場合は、ダストブロワーを使うことをオススメします。
ダストブロワーは家電量販店などで販売しています。押すと強力な空気がでてきます。
ダストブロワーをサイクロン(ネット)に向かって吹きかけると、埃や塵が大量にでてきます。写真でお見せできないのが残念ですが、目から鱗でした。是非やってみて頂きたいです。
妻も「目に見えないけど、こんなに汚れてるんだ。ゾッとするね」と言っていました。
まとめ
モーターヘッドの掃除、クリアビン周辺のお手入れは全部で30分ほどで終わりました。見違えるようにキレイになりました。
フィルターについては取り外して水洗いをして乾かすだけなので、とても簡単です。
キレイにしたクリアビンとモーターヘッドを取り付けて掃除機をかけてみると、今までが嘘のようにしっかりと吸えるようになりました。
掃除機のお手入れをする場合は外ですることをオススメします。塵や埃が舞うと嫌ですもんね。
またお手入れの頻度は1カ月に1回が良いとのことでした。面倒ですけど、長く使うためには必要不可欠です。
ダイソンの掃除機が吸わない!と感じている方は是非、上記のお手入れ方法を試してみてはいかがでしょうか。
記事に興味を持っていただけたら、シェア頂けると嬉しいです(^^)