グリコピア千葉の工場見学の注意点!行く前に知っておきたい7つのポイント

記念写真

工場見学の中でも特に楽しいお菓子の工場見学。パピコ好きの娘の希望もあり、グリコピア千葉の工場見学に行ってきました。

予約が取り辛いグリコピア千葉に家族で車で行ったのですが、事前に知っておいた方が良い点などもありました。

限定のお土産、工場見学の内容、手作りアイス体験、予約時間に遅れた時の対処法などを紹介します。

スポンサーリンク

予約が取れない!予約時間に遅れた時の対応

当日空きがあれば、予約無しでも参加可能ですが、基本的に予約でいっぱいなので、事前予約は絶対に必要です。

予約方法は、電話かインターネットです。

  • 3カ月先まで予約ができる仕組みなので、日にちが決まっている場合は、早い段階での予約がおすすめです。土日はやっていますが、金曜日が休みなのも注意。

料金は無料です。

グリコピアCHIBA
住所:千葉県野田市蕃昌10
電話:04-7127-3355(9:00~16:00)
定休日:金曜日、お盆、年末年始
工場見学受付:9:30,10:30,12:30,13:30,14:30

最寄り駅は東武線の愛宕駅です。愛宕駅からは路線バスなどはなく、タクシーで15分程度です。

駐車場は無料なので、車で行くことをおすすめします。

集合時間は各回の15分前です。車で行く場合は、16号線が非常に混雑するので、早めに行った方がいいです。

早く家を出たにかかわらず、渋滞に巻き込まれて僕たちは20分遅刻してしまいました。

各回が始まって30分以内であれば、なんとか工場見学に合流させてくれます。もちろん事前に遅れる旨の連絡は必要です。

工場に入る時に守衛さんに名前を言うと、駐車場へ案内してくれました。

グリコピア千葉工場

駐車料金は無料で、駐車場には観光バスも停まってました。

駐車場

集合時間に遅れているので、駆け足で見学施設入り口へ。経路案内がでているので迷う心配はありません。

見学施設入口

ゲートの向こうには、

グリコピア千葉工場見学入り口

受付で貰えるアンケートには

目の前には壁一面に描かれたグリコ先生が白鳥のポーズで出迎えてくれます。

グリコ

家族全員グリコポーズをしたい衝動にかられましたが、遅刻している身なので、すぐに申し訳なさそうに受付へ。

受付

青い制服を着たお姉さんたちが、「お待ちしておりました」と優しく声をかけてくれます。

工場見学についての簡単な説明がはじまります。

工場見学の注意事項

ひと通り説明が終わり、工場見学者用のストラップを受け取ると、アンケート用紙とクイズ用紙も渡してくれます。

このアンケート用紙とクイズ用紙は工場見学を楽しむうえでポイントになります。すぐに捨ててはいけませんよ。

アンケートは回答するとビスコ1袋が貰えます。そしてクイズは回答すると認定書が貰えます。

受付では「アイスクリーム手作り体験」の申し込みを行います。

アイスクリーム手作り体験の料金

工場見学終了後に50分程でアイス作りが体験できるんです。有料ですが間違いなくおススメです。

アイス作り体験は4人でも2人前で十分な量です。推奨年齢があるが、何歳からでも参加可能。3歳でも楽しめました。

受付、アイス作り体験申し込みが終わったら、見学開始までトイレにいったりと開始まで準備をします。

ロッカーがあるので、手荷物を入れて、手ぶらで工場見学ができます。小銭がいらないのも小さな親切ですね。

ロッカー

トイレにもかわいらしい仕掛けがありました。トイレのマークを表す男女がグリコポーズをしているではないすか。ついついグリコポーズでトイレに入りたくなります。

トイレ

工場見学中はトイレがないので、始まる前にトイレに行っておいた方が良いです。さもないと、パピコの試食時にトイレに行って、「食べれない」なんてこともあります。

授乳室、おむつ交換室もあります。もちろん赤ちゃんもグリコポーズです。この日からうちの子もオムツを替える時はグリコポーズをするように。

授乳室とおむつ替え

遅刻せず、早めにグリコピアCHIBAに到着した人は記念撮影をして時間を潰すことができます。早く到着しても時間を持て余すことはありません。

記念写真スポット

建物の中は、開放感があり落ち着くつくりになっています。壁に描かれたグリコ先生以外にも記念撮影スポットはたくさんあります。

グリコピア千葉1階

パピコ型椅子。色までカフェオレを正確に再現されています。おいしそう。

パピコのソファー

パピコ号。子供が中に入って喜んでました。

パピコの乗り物

ポッキー、プリッツの箱。箱の部分から顔を出して、ポッキーになった気分を味わいます。

ポッキープリッツの置物

トリックアート。この何気ない絵が。

トリックアート

見る角度を変えると、パピコが飛び出しているように見えます。巨大パピコを支えているような記念写真がとれます。

パピコのトリックアート

パピコのパネル。穴から顔を出して写真が撮れます。

記念写真用パネル

グリコポーズとセットで撮るとより記念に。海外の方も楽しそうにやってました。

記念写真

写真撮影やトイレで時間を潰していると、あっという間に工場見学開始の時間になります。

工場見学にある3つのしかけ

ベビーカーは満員で無ければ利用することができますが、赤ちゃんがいる場合は、抱っこ紐を持参した方が無難です。

工場見学にかかった時間は1時間程度です。

まずはシアターでグリコの歴史とアイスが出来るまでを簡単に動画に見ます。子供はあまり好きじゃないです。シアターの場所はなんと、グリコ先生の体が入り口に。

グリコピアシアター

動画が終わると、エレベーターで上に上がり、製造工程見学スタートです。ここからは写真撮影禁止なので、イラストと言葉で簡単に説明します。

工場見学の流れ

パピコの製造工程が動画、現場で見れる。日によって作る味が違うのでどの味に当たるかも楽しみですね。

工場見学は少人数制でとても良かったです。

全体を通して寒いので、夏場の場合、カーディガンを持って行った方が良いです。

工場見学ではエアシャワー等も体験できます。中でも面白いしかけが3つあります

①混ぜる工程でしかけ

プロジェクターで混ぜている様子を見ていると、煙が出てきて、そこから甘いパピコの香りがしてきます。

視覚だけでなく、嗅覚でも楽しませてくれます。

②冷凍庫のしかけ

冷却コーナーでは、扉があらわれ、扉を開けるとマイナスの世界を体験できるんです。

とても寒く、子供たちはビックリした顔をしていました。寒い所が苦手な人は冷却コーナーだけ避けることもできます。

③試食のしかけ

トラックの後ろのシャッターを開けると、パピコがあり、試食ができます。10分間だけ食べる時間があります。

味は、ホワイトサワー、大人のブドウ、定番のチョココーヒーでした。1人1個、好きな味を選ぶことができます。

食べている時にスタッフから「質問はありませんか?」と聞きに来てくれるので、気になることがあったら質問できます。

1時間程度の見学を終えたら、1階に戻ってきます。手作りアイス体験を予約していない人はココで解散です。

手作りアイス作り体験に子供は興味津々

アイスクリーム作り体験を申し込んでいる人は、グリコキッチンでアイス作りスタートです。

グリコキッチン

グリコキッチン入り口で受付を済ませ、席につきます。室内は約18℃と寒いのでここでも上着は必要です。

グリコキッチンでアイスづくり

残念なことに、レシピやアイス作りの途中の写真を撮ることは禁止されていました。完成したアイスは写真OKでした。

牛乳や砂糖から簡単にアイスが作れることにビックリ。子供たちも楽しそうに混ぜ混ぜしてました。

グリコピア千葉の「手作りアイスクリーム体験」レシピを家で挑戦してみた」で紹介しましたが、作り方が簡単なので同じレシピで家でも作ってみました。

ポッキーやビスコをのせて完成です。

オリジナルアイス作り体験

コーンもあり、コーンに盛り付けることもできます。恐らくジャイアントコーンのコーンかと。

コーンのアイス

あまりに美味しく、簡単に作れて、子供が喜んだので、家でも同じレシピで何度も作りました。自宅でも意外と簡単にできちゃいます。

オリジナルアイス

アイスクリーム作り体験に参加すると、グリコオリジナルのバンダナが貰えます。1セットだと2つです。

グリコの三角巾

アイスを食べ終わった順番に自由解散です。終わったら次はお土産エリアへ。

グリコキッチンの体験

限定グッズやお土産やノベルティがいっぱい

手作り体験終了後はゆっくりとお土産コーナーを見ました。「え!?こんな商品あるの?」という驚きがいっぱいでした。

グリコショップ

アイスコーナーには様々な味のパピコが。桃や大人のパピコにあずきまであったとは。

パピコのお土産

シチリアレモンや濃いホワイトサワーまで。5個買うとシュータープレゼントです(5個まとめて買っても溶ける気が・・・)。先ほど試食でパピコを食べて、手作り体験でもアイスを食べたので買いませんでした。

大人のパピコ

セブンティーンアイスの自動販売機もありました。

セブンティーンアイス

各月でのお土産ランキングも掲示されています。ドリームポッキーやご当地プリッツはお土産の定番ですね。

お土産ランキング

カプセルトイは子供も気になって触っていました。ガチャガチャにしたらもっと売れそうです。

カプセルトイ

他にもグリコTシャツなど限定品から定番品まで幅広い商品ラインナップでした。

グリコTシャツ

商品たくさんあるんですが、ノベルティーが豊富です。「何個以上購入」や「セット販売」で様々なノベルティーが貰えるもの魅力です。僕はポッキーを2個買ってポッキースタンドを貰いました。

お土産はノベルティーがいっぱい

商品購入時にグリコクラブの画面を提示すると粗品が貰えます。グリコクラブは無料なので、事前に登録しておくといいです。

グリコクラブ

提示するとプリッツが貰えました。

グリコクラブ登録で粗品が貰える

工場見学前に知っておきたいこと

最後にグリコピア千葉の工場見学に子供と行って、事前に知っておいた方が良い7つの項目をまとめます。

①16号線は渋滞が多い

車移動を考えている場合は、時間に余裕を持つ

②遅れる場合は連絡を入れる

集合時間に遅れても連絡を入れれば30分以内はOK

③グリコクラブは登録しておく

登録すると売店で商品購入時に粗品が貰えます。

④アンケートやクイズに回答する

回答すると粗品が貰えます。

⑤寒いので夏場でも上着が必要

冬場は寒いので上着を持っていますが、夏場はタンクトップや半袖だけだと工場見学、アイス作りの時に寒いです。

⑥アイス作りは楽しい!

1セット(2人分)1500円と有料だけど面白かったです!オリジナルのバンダナも貰えるので子供は喜びます。

⑦周辺に遊べる場所がある

千葉県野田市にあるグリコピア千葉の周辺には、観覧車やバッテリーカーがある入場無料の「もりの遊園地」、フィールドアスレチックやバーベキューが楽しめる「清水公園」があります。

車ですぐなので、合わせて行くと子供も喜んでくれます。

アイスの工場見学、試食、手作り体験できるグリコピアCHIBAに家族で行ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

記事に興味を持っていただけたら、シェア頂けると嬉しいです(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。