もりの遊園地は、赤ちゃんも楽しめる千葉の穴場だった!

千葉県野田市もりの遊園地

ゴールデンウィークを利用して、生後8カ月の赤ちゃん、3歳児、5歳児を連れて遊園地に行きました。

千葉県野田市にある隠れた名所「森の遊園地」という所です。

今まで関東に住んでいたものの、1度も名前を聞いたことが無かったこのテーマパーク。あなどれません!

予想以上に楽しむことができました。

ブログで紹介すると混雑してしまうので困るんですが、期待以上だったので感想を紹介します。

スポンサーリンク

もりの遊園地とは、千葉県野田市にある、テーマパークです。

大きな観覧車やジェットコースターをはじめとした、複数のアトラクションがあります。

●電話番号
04-7123-0851
●住所
千葉県野田市中根6-1
●営業時間
11:00~17:00(平日)
10:30~17:00(土・日・祝日)
10:30~19:00(ゴールデンウィーク期間、8月中の土日、お盆)
●定休日
水曜日休園(春・夏休み、ゴールデンウィーク、年末年始を除く)
冬期メンテナンス休園:1月の第4月曜日~金曜日(4日間)

もりの遊園地開園営業時間

電車で来園される方は、東武アーバンパークライン野田市駅下車、そこから歩いて20分くらいです。
野田市駅よりバスもあります。

もちろん車でも行けます。場所が場所だけに車で行く人が多いでしょう。ただ16号がやたら混みます。

都内からは1時間くらいなので、気軽にいけますね。

駐車場も入園料も無料!

もりの遊園地駐車場
森の遊園地の良い所の1つが、駐車場と入園料が無料です。

よく、車を停めるのに、800円、900円とかはざらにあります。

マザー牧場も1000円近くとられますもんね。本当にバカらしいと感じてしまいます。

駐車場も広くて、駐車スペースがたくさんあります。(なんと2000台以上とめれます)

もりの遊園地駐車場の場所と料金
日曜しか運転しないお父さん!安心して下さい。ペーパードライバーでも安心して駐車できます。

駐車場代が無料ってことだけで、嬉しかったんですが、園内に入ろうとすると、なんと、入場料も無料!

今時、入園料を取らないテーマパークがあるのか!?と感動していました。

もりの遊園地では、園内にはタダで入ることができ、好きなアトラクションにお金を払って乗る昔ながらのスタイルです。

もりのゆうえんち混雑状況
僕たち家族は、ゴールデンウィークに行ったにも関わらず、混雑していませんでした。
乗り物も180分待ち!なんて、同じ千葉のネズミさんの所とは違い、待ち時間は無しでした。

従業員の方に聞いてみると、お盆等の大型連休でも混んでないそうです。
平日や通常の土日は、もっと空いてます。

割引券やクーポンでお得に遊べる

もりの遊園地の料金体系は、チケットを買って、乗り物に乗るたびに代金をチケットで払うか、1日券を買うかのどちらかです。

森の遊園地お得な料金表

なんと、クーポン(割引券)もあります!ホームページに記載されています。

クーポンは2種類で、回数券割引と1日券です。

1日券は、通常2000円が1800円と200円引き。しかも親子券なら3200円が2800円に!お得すぎる。
親子で、たくさん乗り物に乗りたい場合は、クーポン使ってワンデイパスを買った方がいいです!

回数券は、1300円分のチケットが1000円で買えます。300円もお得。
乗るアトラクションが少ない場合やお試しの時は回数券で決まりですね。

ここでプチ情報!

園内には、有人と無人の券売機があります。

人がいる方は入り口すぐの1カ所のみ。そこは列ができています。1日パスポートの購入やクーポンの使用は人がいるチケット売り場でしか出来ないからです。

有人のりもの券売機

それ以外に、無人券売機は園内奥の方に複数あります。普通にチケットを買う人は、並ばずに買える無人券売機を利用したほうが良いです。

また、券売機は1万円札、5千円札が使用できません。
両替機がゲームコーナーの中にあるので、崩して利用すると良いでしょう。

もりの遊園地ゲームコーナー

ゲームコーナー内にある両替機

アトラクションも豊富で安い

もりのゆうえんち料金表
規模が小さいのかなと思っていたんですが、アトラクションはなんと10種類もあります。
小学生が遊べる乗り物だけではなく、0歳児の赤ちゃんでも親と一緒に乗れる乗り物もあります。

基本的に1アトラクション、300円くらいで乗れる金額設定になってます。観覧車は500円です。安い!

僕たちは、1日券を購入し、全てのアトラクションに乗りました。

0歳時と楽しめたという観点からランキング形式で紹介!

第15位:ゲームセンター

もりの遊園地ゲームセンター
カーニバルプラザ
どこにでもあるゲームセンターでした。
現金を入れて楽しむタイプです。ボール投げみたいなのをやりました。

第14位:トレジャーコレクション

トレジャーコレクション
宝探しゲームです。
砂の中から石を探すゲームです。赤ちゃんにはできません。
5歳の子はやってましたが、すぐ飽きてました。

第13位:カード迷路

カード迷路ぐるり森探検
3歳と5歳の子と僕で入りました。
大型迷路です。実際に自分たちが道を選んでゴールまでたどりつく遊びです。

第12位:ドルフィンパラダイス

ドルフィンパラダイス
スプラッシュマウンテンの子供向けです!水はかかりませんでした。
もちろん赤ちゃんは乗れません。

第11位:わくわく飛行船

わくわく飛行船
ゆっくりと空を回る乗り物。気持ちが良いです。
可もなく、不可もなく。

第10位:ドラゴンコースター

ドラゴンコースター
唯一のジェットコースター。小さい子をジェットコースターに慣らすには最適です。

第9位:サイクルモノレール

自転車をこいで空を飛ぶ
自転車のペダルをこいで、空中を散歩します。
自分のペースで進むことができます。思いの外高くて恐かったです。

サイクルモノレールの景色

第8位:スーパースイング

スーパースイング
森の遊園地の中で一番の絶叫系です!
妻が1人で何度も乗ってはしゃいでました。

第7位:観覧車

もりの遊園地の観覧車
のんびりと時間をかけて1周する観覧車です。
高所恐怖症の人はやめておいた方が良いです。

第6位:アンチックカー

アンチックカー
車で森をドライブしている気分です。
なぜか無反応でした。最初に乗ったから緊張してたのかな。

第5位:キディーランド

もりのゆうえんちの日陰で休める休憩所
100円を入れたら動く、ショッピングセンターのゲームセンターに入っている小さい乗り物。種類が豊富です。

いつもは室内ですが、屋外ということもあり楽しそうでした。

小さい子も遊べるキディーランド2

第4位:バッテリーカー

もりの遊園地バッテリーカー
200円を入れると動く、ゴーカートのような遊び場。
意外とスピードが速く、生後8カ月でも笑顔でした。

第3位:サファリペット

もりの遊園地の動物の乗り物
定番ですね!今では中々見かけないですが、小さい頃は良く乗ってました。
うちの子は結構好きで、バンバン手を叩いてました。

第2位:メリーゴーランド

森の遊園地メリーゴーランド
馬に妻とまたがって乗車。
4周ぐらいして、自分の見えるところに来るたびに、声をかけると笑ってました。

第1位:おとぎ列車

おとぎ列車
木の間を列車に乗って走っていきます。
子供はキョロキョロしたり、座席を叩いたりして大喜びでした。

12位から8位までは、赤ちゃんが乗れないので、3才5才児に聞いたランキングです。
7位からは、乳幼児でも乗れて、笑顔でいっぱいでした。

レストランは無い!周辺に飲食店が多数

朝から遊んで、お腹が空いたので、お昼を食べようと園内を見渡すと、レストランがありません。
そんなんです。飲食店がもりの遊園地内には無いんです。

よくテーマパーク価格で食事を提供している遊園地は多いんですが、ここは違います。
どうぞお弁当を持って来て中で食べて下さい!外に食べに行って下さい!というスタンスです。

ホットドッグ等の軽食も販売してません。
飲み物の自動販売機はあります。

もりの遊園地の自動販売機

弁当持って行ってベンチで食べるのも良し。何も持参せず外食するも良しです。
周辺にはイオン、ココス、定食屋、ラーメン屋などがあるので、食べるものには困りません。しかも歩いてすぐです。

ちょっと車を走らせれば、丸亀製麺、星野珈琲、くら寿司などもあります。
こういう時に入園料、駐車場無料はありがたいですよね。

【感想】とても楽しかった

すいていて、むっちゃ楽しかったです!
赤ちゃんから、7才くらいまでは、間違いなく楽しめます!

僕の感想として、もりの遊園地の良かった所をまとめます。

・入園料、駐車場0円
・待ち時間ない
・人が少なくて落ち着く
・食事も好きな物たべに出れる
・近くに飲食店多数。
・料金が安い
・アトラクション豊富

かなり気に入りました。似たような場所が木更津にもありますが入園無料は気軽には入れていいですね。
木更津にある観覧車は何?キサラピアをクーポンで子供と満喫

トイザらスもあるので、帰りにおもちゃも買ってあげるのもありではないでしょうか。

一方でちょっとな。と思ったところは、行き帰りの混雑です。運転嫌いには渋滞は耐えれません。
アリオ柏がオープンしたというのもあって、16号が特に混雑してました。

口コミでも色々な意見があります。

「規模は小さいけど楽しめる」
「赤ちゃん連れて行き、到着したら寝たので、入園無料が嬉しい」
「安い、リーズナブル」
「イオンの買い物ついでに行ける」

みんな感想としては、だいたい同じですね。
穴場なので、是非また来たいです。

周辺には車で5分の場所にグリコピア千葉があります。パピコの工場見学、試食や手作りアイス体験ができるので合わせて遊びに行くとGOODです。

グリコピア千葉の工場見学の注意点!行く前に知っておきたい7つのポイント

スポンサーリンク

記事に興味を持っていただけたら、シェア頂けると嬉しいです(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。