我が家には1歳2ヵ月の子供がいます。
公園に行き、滑り台で遊ぶと必ず笑い、「ん!(もう1回!)」と言うほど遊具が大好き。
雨の日や家の中でも昼夜問わず滑り台で遊ぶことが出来たらと思い、アガツマの「アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみブランコパークDX」を購入しました。
組み立て方や、実際に1歳児が遊んだ感想、親から見た口コミを紹介します。
我が家には1歳2ヵ月の子供がいます。
公園に行き、滑り台で遊ぶと必ず笑い、「ん!(もう1回!)」と言うほど遊具が大好き。
雨の日や家の中でも昼夜問わず滑り台で遊ぶことが出来たらと思い、アガツマの「アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみブランコパークDX」を購入しました。
組み立て方や、実際に1歳児が遊んだ感想、親から見た口コミを紹介します。
赤ちゃんと一緒にディズニーランド。
・母乳やミルクをあげたいけど、授乳室ってあるの?
・離乳食持ってくるの忘れたのでパーク内で買いたい!
・オムツが足りない!1枚買わなきゃ!
このような悩みが急に出てきたりします。実際にうちの家族が全部起こったことです。
ディズニーランドのベビーセンターが全て解決してくれました。
妻が妊婦の時、赤ちゃんを連れて家族で来るようになって「ディズニーランドは本当に良くできているな」と感じます。
赤ちゃん連れの強い味方ベビーセンター内の様子を詳しく紹介します。
土曜日の昼前、家族3人(大人2人と1歳児)はアクアパーク品川に向かうために品川駅に降り立ちました。
水族館入館前に駅周辺で昼食を取ることに。
向かったのは休日ランチの予約が取り辛い、品川プリンスホテルの人気レストラン”ハプナ”
事前予約はしていませんでしたが、なんと当日レストランに飛び込みで入ることができました。
ハプナの当日予約の方法、大人気メニューのカニを含む多彩な料理を紹介します。
東京ディズニーランドでは、かわいいポップコーンケースがたくさんあります。
プーさんやアナと雪の女王は大人気で一時品切れになったりもしています。
手に入れたい容器に入っているポップコーンが嫌いなフレーバーだったらどうしますか?
「普通に買って中身は捨てる!」こんなもったいないことはダメです。
「好きなケース」と「好きな味」を選ぶことができるんです。
ディズニーランドやディズニーシーのパーク内でスタッフに伝えれば、バケツだけを買うことはできますが、値段が安くなることはありません。
ポップコーンが入っていても、いなくても料金は同じなんです。同じ金額を出して買うなら、中身を自分の好きな味に替えてもらうことを断然オススメします!
中身を替える裏技、待ち時間、値段を紹介します。
りんかい線と東京モノレールの2線利用が可能な天王洲アイル駅。
オフィスビルもたくさんあり、出社前、終業後、打ち合わせ前後の時間潰しでカフェを利用する人も多いです。
チェーン店や、ホテルのラウンジなどたくさんありますが、喫煙ができ、電源を自由に使って充電でき、個室もあるサンマルクコーヒーを紹介します。
駅前で雨の日でも傘無しでも濡れずに行ける直結のため非常に便利です。
新しいiPhoneが発売するたびに話題になり、インスタやフェイスブックのSNSに「iPhone7買った!」という投稿を見ると、自分も手に入れたくなります。!
SIMフリーの7をアップルストアオンラインで予約をしたんですが、なんと発送が3週間後!待てません。
どうしても欲しいので、アップルストア銀座に直接行き、SIMフリーのiPhone7を当日購入しました。
そして、その足で楽天モバイル銀座店に行き、契約・設定をしてきたので紹介します。
ドコモ、ソフトバンク、auで契約すると月々の費用が高いので、シムフリーで購入して楽天モバイルで設定することにしました。
楽天モバイルは既に1台使っていて値段も安くて満足していました。
子供が1歳になり、友人や職場の上司から誕生日プレゼントを貰いました。
そんな中、僕たち夫婦の目をひと際を引いたのが「海のいきものつみき」です。
見るからに高級感のある材質で良さげな積み木。製造元のオークヴィレッジを調べてみると、木材にこだわった製品を作っていると自負されております。
ママ・パパが安心して子供に遊ばせる事が出来ると購入者の口コミも高評価。
生後1歳の赤ちゃんが「海のいきものつみき」で遊んだ感想や遊び方を紹介します。
「夜間断乳するから協力して!」
仕事から帰宅後、妻からの第一声が聞きなれない言葉でした。
良く分からなかったのですが了承しました。すぐにネットで、調べて夜間断乳とは何かが分かりました。
赤ちゃんが、夜から朝までの寝ている間は、母乳を与えないことです。
赤ちゃんがぐっすり眠れて、夜中に起きたり、夜泣きをすることが無くなる効果があるとのこと。
うちの子は、夜中に2~3回は起き、妻が睡眠不足気味なので、丁度良いかなと考えました。それに2人目も考えているので、卒乳の第一段階としては、ありだなとも思いました。
今考えると、親の勝手な押し付けでした。
1週間の期間、挑戦したのですが結論を言うと”失敗”しました。
失敗までの過程や僕達夫婦が試した方法を紹介します。失敗談として読んで頂けたらと思います。
ディズニーランドの一部レストランが事前に予約しないと入れないって、ご存知でしたでしょうか?
レストランによっては、なんと事前に予約が必要なんです。
プライオリティ・シーティングというシステムで、2016年4月15日から開始されました。
最初にレジで注文し、自分で席を探すタイプ(ビッグサンダーマウンテン横のカレーショップ等)は事前予約不要です。
2016年は年パスを購入したので、ディズニーランドを1つずつゆっくり楽しもうと決め、「今回はどっかレストランに行く」という目的で行きました。
年パスを購入してから焦ることなく、のんびりと楽しめるようになりました。「ディズニーの年パス購入者しか入れない場所を公開【写真あり】」
以前、北斎という和食のお店に入った時、ゆっくりと静かに食事が出来たので、今回も北斎に行こうと考えていました。しかし、入店しようとするとスタッフから思いがけない一言が!
スタッフ「事前予約は御済みでしょうか?」
僕「してません。」
スタッフ「事前予約が必要となりました。受付にて当日空いている時間をご確認下さい。」
なに!?
お店の前の受付に確認してみると、「満席で16時30分なら入店できる」と言われ困惑。
ちょっと、お昼ご飯過ぎてる。ほぼ夜ご飯になるじゃん!と思い断念。
そんな中、日曜日の昼食時、当日予約にも関わらず、待ち時間ほぼ無しで偶然入店出来た「センターストリート・コーヒーハウス」を紹介します。
子供が1歳になり、ハイハイやヨチヨチ歩きが盛んになりました。
赤ちゃんの成長は嬉しいものの、活発に動くようになって危険な事も増えてきました。
特に気になるのは台所への侵入です。
妻が料理をしていると、気付いたら後ろにいて驚く場面が何度もありました。
最初は「注意したら、なんとかなるかな」と僕たちは考えていたんですが、注意しても、別の場所に移動しても台所に入ってくるので、ベビーゲートを購入することに。
「包丁や食器を落として、下に赤ちゃんがいた」「鍋に火をかけている時に鍋が倒れて大やけど」ということも考えたくはないですが、ありえる話です。
そんな危険を事前に防ぐために、賃貸マンションでしたが、赤ちゃんの柵を付けることにしたんです。
赤ちゃん柵の選び方、設置前の不安、設置後の感想を紹介します。